住宅金融公庫

住宅金融公庫とは、政府が全額出資した住宅ローン専門の公的金融機関のこと。

住宅金融公庫の住宅ローンは、借り手にとって、「金利が民間より低い」、「基本的に固定金利(11年目から金利が上がるが、この金利も当初からきまっている)なので金利上昇リスクがない」、「審査基準が民間よりゆるく、借りやすい」などの点がある。ただし、「ゆとりローン」の場合には、返済額が低い一定期間(5年間)を過ぎると返済額が跳ね上がるという仕組みになっている。なお、住宅金融公庫による直接融資制度は2006年度末までに廃止されることになっている。それに代わる長期固定金利型住宅ローンとして、住宅金融公庫が住宅ローン債権を買い取るしくみで民間金融機関が提供する『新型住宅ローン(証券化ローン)』が2003年年10月1日にスタートした。

住宅金融公庫のWEBサイトにある住宅取得支援サイトの情報は大変役立つ。


特に、住宅を建設するのページは住宅を建てるときの必要な情報などが時系列で載っている。

Stage1 資金計画の目安、土地購入費・建設費の目安を立てる
Step1 毎月いくら支払うことができるか調べてみましょう
Step2 入居後に支払うのは住宅ローン返済だけではありません
Step3 住宅ローンはいくら返済できるかを考えて借りましょう
Step4 自己資金(現金)をいくら用意できるか確認しましょう
Step5 「自己資金=頭金ではない」ことに注意しましょう
Step6 土地購入費・建設費の目安を確認しましょう
Stage2 住まい方をイメージする
Step7 スケジュールを確認しましょう
Step8 家族で話し合いましょう
Step9 効率的に情報収集しましょう
Step10 建替の注意点を確認しましょう
Stage3 土地を探す、選ぶ、契約する
Step11 不動産広告のチェックポイントを確認しましょう
Step12 不動産業者について確認しましょう
Step13 周辺環境を確認しましょう
Step14 道路・地盤の状況を確認しましょう
Step15 用途地域・建ぺい率などを確認しましょう
Step16 不動産登記を確認しましょう
Step17 「重要事項説明書」のチェックポイントを確認しましょう
Step18 土地売買契約時のチェックポイントを確認しましょう
Stage4 依頼先を探す、見積を依頼する、契約する
Step19 住宅展示場を見学しましょう
Step20 住宅の構造・工法を理解しましょう
Step21 依頼先のタイプや特徴を理解しましょう
Step22 ハウスメーカー・工務店に依頼する場合の手続きの流れを理解しましょう
Step23 設計事務所に依頼する場合の手続きの流れを理解しましょう
Step24 工事請負契約時のチェックポイントを確認しましょう
Stage5 資金計画・返済計画を決める
Step25 住宅ローン商品の違いを確認しましょう
Step26 固定金利と変動金利のメリット・デメリットを確認しましょう
Step27 元金均等返済と元利均等返済のメリット・デメリットを確認しましょう
Step28 返済期間について考えてみましょう
Step29 ボーナス払いの利用は慎重に検討しましょう
Step30 住宅取得にかかる総費用(土地購入費・建設費・税金・諸費用)を確認しましょう
Step31 自己資金が不足するときは?
Step32 不測の事態への備えも考えておきましょう
Stage6 設計内容を決める
Step33 設計図書を確認しましょう
Step34 住宅の性能・設備を理解しましょう
Step35 建築基準法の手続きを理解しましょう
Step36 住宅性能表示制度を理解しましょう
Stage7 住宅ローン手続きを行
Step37 住宅ローンの申込み時のチェックポイントを確認しましょう
Step38 つなぎ融資とは?
Stage8 着工する
Step39 着工から竣工までの流れを理解しましょう
Step40 工事現場を見に行きましょう
Stage9 住宅の引き渡しを受ける、入居する
Step41 建物引渡し前に施工状況のチェックをしましょう
Step42 残金決済・引き渡し時の注意点を確認しましょう
Step43 共有名義について確認しましょう
Step44 入居の前後に必要な手続きを確認しましょう
Stage10 入居後の注意事項
Step45 住宅ローン控除の確定申告をしましょう
Step46 定期的に家計を点検しましょう
Step47 住まいの維持管理をしましょう
タイトルとURLをコピーしました