破風 鼻隠 軒天

建築現場レポート


破風軒天鼻隠という部分です。わが家は既製品を使っています。とくに破風の部分は塗りにすると色がどうしても剥げやて目立つというアドバイスで。確かに色が落ちている家はよく見かけます。



ここが、破風

ここが鼻隠。雨樋とつけると実際はみえなくなります。

ここが軒天(軒裏天井)。例のニチアスの耐火性能偽装があった部分です。うちはニチアス製ではないので大丈夫でしょう。。。

破風(はふ)
破風とは、垂木、母屋、桁の鼻(部材の先端部)を隠すために取り付ける板 若しくは 部位を言う。左右の破風が合わさったところは拝み(おがみ)と言います。

軒天(のきてん)
屋根の軒先部分(外壁から出ている部分)の裏側のことで、下から見ると天井に当たるので軒天という。

鼻隠し(はなかくし)
鼻隠しとは、軒先で垂木(たるき)先端の小口を隠すために取り付ける横板。

わが家のシンボルになる玄関の○の造作工事がすすんでいました。設計士の先生のデザインで自分たちも大変気に入っている部分です。ここは、アイカ工業のジョリパットの塗り工事になります。仕上がりが楽しみです。


タイトルとURLをコピーしました